当社団法人の理念 Philosophy
人口減少時代の社会課題・問題解決に果敢に挑戦し、
持続可能なまち(地域)づくりを目指す
三好市版 生涯活躍のまちづくり事業の活動方針
- 1全世代を対象として、誰もがミッション(活躍場所)を持つ、
「コミュニティづくり等を推進します。 - 2「仕事(活躍)」・「交流」・「住まい」・「健康」の確保と
都市と地方の地方の人材循環を通した人の流れづくり」を推進します。
一般社団法人
三好みらい創造推進協議会
代表理事
組織案内
- 名称
- 一般社団法人三好みらい創造推進協議会
- 設立
- 2017年12月
- 代表理事
- 丸浦 世造
- 会員
- 正会員:丸浦工業株式会社、株式会社オウライ
一般会員:非営利活動法人 マチトソラ
- 所在地
- 徳島県三好市池田町シンマチ1466番地
事業紹介 Business introduction

ミッションターン事業

目的
三好市において「役割をもって活躍してくれる人材」を呼び込む
- 1企業版地域おこし協力隊の募集
- 2ビジネスプランの創出
(魅力ある仕事がないなら、自分たちで創る)
プランとその後の推移(継続事業)

今後の事業展開 Business development

<社団法人の自主事業>
インキュベーションラボ
創出事業 -廃校活用-(2021年6月オープン)

目的
都市圏を中心とした大学・企業等のマーケティング調査を行い、合わせて大学のゼミ・サークル活動もしくは企業のワーケーション滞在、または研修等による利用促進を行い、活躍人材が集まる場(インキュベーションラボ)作りを行う。

<三好市の事業>
人生100年時代の
住まい・働き方創出事業- work × 地域コミュニケーション × Vacation -

目的
①人生100年時代へのライフシフトに対応②大都市の特定オフィスにとらわれない 「アフターコロナ」への対応③地方への「ワーケーション」としての新しい働き方への対応をし、活躍人材を呼び込む
お問い合わせ Contact
一般社団法人三好みらい創造推進協議会徳島県三好市
池田町シンマチ1466番地
TEL:0883-72-2010(受付時間 11:00~17:00)